au光に乗り換えた際にプロバイダからキャッシュバックがある
半年ほど前に光セット割を活用しauにMNPしました
2回線をSoftbankから乗り換えし、計6万円のキャッシュバック
内訳は以下
- 契約した家電量販店:25,000円
(私の場合はコジマ) - プロバイダ(so-net):25,000円
- KDDIから郵送:10,000円
この「コジマ分」と「KDDI郵送」はすんなりと受け取れたのですが、
so-net経由のプロバイダ分が厄介だったのでメモ…
結果から言うとシビアな条件で貰い損ねて危うく25,000円を捨てるところでした!
同じように受け取り損ねて困っている人は一読下さい
プロバイダ分のキャッシュバックは「謎の時間差」&「手続き必須」
見出しの通り、なぜか受け取りづらくなっています
so-netに関して言えば、
- 開通から4ヵ月後の15日以降に、
- so-net内専用ページで申し込み、
- 受け取り手続きに関するメールを受け取り、
- そこから申請
という時期も手順もおかしなものになっています。
私に関してはso-netを選択したので上記のとおりですが、
他社でも大体めんどくさい…?
まぁここまでであれば待ってればいいかと思えなくもないですが、
この期限に大きな落とし穴がありました。
期限から45日後には受け取り不可能になる
4ヵ月も待たなければいけないということで、
半分存在を忘れて半年経った先日
ふと思い出して申請をしようとしたところ以下のような表示が…
なんと開始日の45日後には受け取り期間終了に…
例えば
「契約終了後は受け取れないので契約中に申し込んでください」
等ならまだ分かります。
契約中のそれもまだ1年目に、ひっそりと設定された45日という
期間を逃したら受け取れない…
これはあまりにもひどいやり方ではないでしょうか?
交渉した結果なんとか受け取りには成功
結論を先に言うと交渉の末なんとか受け取りに成功…
プロバイダ側は電話窓口しかないため交渉が難しいのと、
期間外ですの一点張りで突っ返されそうだったので、
説明不足だった点を突こうと家電量販店側(コジマ)に
当初は「プロバイダ側の特典ですので私どもでは~」という態度でしたが、
そちらから渡された資料には45日限定などとは記載がなく、
明らかに説明不足だろうと交渉をした結果、
プロバイダ側に家電量販店経由で交渉していただけることに
名前と電話番号を伝えた結果、当日から45日間有効な
キャッシュバック申請用メールを送付していただきました。
同じように期限を知らず受け取り損ねてしまった方
諦める前に交渉してみれば、今回のようになんとかなるかも?
追記
調べてみたらso-netで同様の事例がありました。
私が見た方だとメールでの交渉でもなんとかなっていたようで、
so-netは利用者にやさしい部類なのかもしれません。
他プロバイダの場合はどうか分かりませんが、
今回のように契約店舗経由で交渉してもらうというのも
一つの手なのではないかと思います!